Serech Console(サーチコンソール)は、Googleが無料で提供しているツールで、サイトの分析やインデックスの促進など、サイトを運営していく上で欠かせない、超重要ツールです。
使い方や登録がちょっと複雑なので、初心者の人はよくわからずに登録してない人も多いんですが、なるべく登録しておきましょう。
こちらでは、初心者の人でも記事の通りすすめていけばすぐに登録できるように、分かりやすく図解で解説しています。
また、どうしても登録できない、という人のために、簡単に登録出来るAll in One SEOというプラグインを使ったやり方もご紹介しています。
サーチコンソールとは?何が出来るの?
サーチコンソールに登録することで出来るようになる項目は、以下の通りです。
サーチコンソールで出来ること
- 検索パフォーマンスの確認
- 内部・外部リンクの確認
- 手動ペナルティの確認
- インデックスカバレッジ
- インデックス促進
サーチコンソールのメインとも言える、検索パフォーマンスの確認。
ここでは、合計クリック数、合計表示回数、平均CTR、平均検索順位、検索クエリといった項目が確認できます。
また、サイト内の内部リンク状況や、被リンク状況を確認したり、手動でペナルティを受けていないか、簡単に確認することが出来ます。
他にも、新しいサーチコンソールの機能として、「URL検査」「カバレッジ」の項目があります。
これはどちらもインデックス登録に関係する項目で、重要度が高いです。
新しいサーチコンソールの使い方や、SEOに活用する方法はこちらに詳しく書いています↓↓
【2019年】新型サーチコンソールの使い方 | キーワード活用方法
こんにちは、かずさんです。 アフィリエイターもブロガーも、SEOで検索上位を狙うために、常に対策はかかせないですよね。 ...
続きを見る
【初心者でもできる】サーチコンソールの登録方法
それでは、サーチコンソールの登録方法について、解説していきましょう。
サーチコンソールに登録するためには、「Googleアカウント」が必要です。
すでにアカウントを持っている方は、ここは飛ばして次に進んでもらって大丈夫です。
アカウントをお持ちでない方は、まずはアカウント登録しましょう。
Googleアカウントの登録方法
まずはGoogleアカウントの登録ページに行きましょう。
「Googleアカウントを作成」をクリックして、アカウント作成ページを開きます。
必要事項を入力して、「次へ」をクリック。
この時に入力したメールアドレスやパスワードは、後々よく使うようになるので、しっかりメモしておいて下さい。
メモを管理するのが面倒なら、「LastPass」などのパスワード管理ソフトを入れておくと便利です。
-
LastPassの使い方(GoogleChromeとandroid)やリスクを解説!
おそらく現代人の大半が抱えていると思われる、アカウントやパスワードの管理問題。 特にアフィリエイトをやってると、各ASP ...
続きを見る
続いて、生年月日と性別を入力して「次へ」をクリック。
電話番号とメールアドレスは省略可能です。
プライバシーポリシーと利用規約が開くので、全文を読むと出てくる「同意する」をクリック。
これで、Googleアカウントが作成できました。
サーチコンソールの登録
まずは、サーチコンソールのページを開いて下さい。
ページを開いたら、先程登録したGoogleアカウントでログインします。
電話番号や再設定用のアドレスを登録していないと、アカウントの保護画面になりますが、登録する気がないなら「完了」をクリックしてスキップします。
サーチコンソールの画面が開いたら、「今すぐ開始」をクリック。
下の画面に切り替わったら、「開始」をクリック。
登録したい自分のサイトのURLを入力して、「プロパティを追加」をクリック。
所有権の確認
続いて、サーチコンソールに登録したサイトが、自分のサイトであると確認させる作業にはいります。
こちらの画面が開いたら、「その他の確認方法」の「HTMLタグ」をクリック。
説明に書いてあるとおりに、HTMLタグをコピーします。
このウィンドウは閉じずにこのままにして、自分のサイトを開きましょう。
WordPressの管理画面左メニューから、「外観」→「テーマの編集」とクリック。
画面右側にあるテーマファイルから、「テーマヘッダー(header.php)」をクリックします。
※こちらで使用しているワードプレステーマ(Twenteen Seventee)では「テーマヘッダー」という表示ですが、テンプレートによってこの表示は異なるようです。
この画面内の、「 <body 」の上にある、「</head>」の直前に、先程コピーしたメタタグを埋め込みます。
もしもが場所が見つけられない場合は、Ctrlキー+Fキーを同時押しで、Webの検索窓が出せるので、そこにを入力してやると、探しやすいです。
埋め込みが終わったら、画面下の「ファイルを更新」をクリックして、先程のサーチコンソールのページに戻ります。
戻ったら、「確認」をクリック。
こちらの画面が表示されれば、サーチコンソールの登録作業は終了です。
サイトマップの追加
登録作業が終わったら、まずはサイトマップを登録してしまいましょう。
サイトマップは、サーチコンソールに登録しておくことで、クローラーがサイト内を回遊しやすくなりますので、必ず登録しておいてください。
サイトマップにはHTMLサイトマップと、XMLサイトマップの2種類がありますが、サーチコンソールに登録できるのは、「XMLサイトマップ」のほうです。
XMLサイトマップは、プラグインを使うことで簡単に作成できます。
XMLサイトマップの作成とサーチコンソールへの登録方法はコチラ
どうしてもサイトの所有権が認証されない時は?
何回やってもサイトの所有権が確認されない、という時は、慌てずに次の項目をチェックしてみてください。
- HTMLタグの埋め込み場所が間違っている
- HTMLタグがちゃんとコピペ出来てない
- ドメイン設定をしたばかり?
所有権が確認できない原因の大半は、HTMLタグの埋め込み間違いです。
こちらの記事で解説してあるとおり、画像を見ながら再チェックしてみてください。
それと、よくあるのが取得したばかりのドメインで、サーバー側の反映が終わる前に登録作業をしている場合です。
この場合、サーバー側の反映が終わるまでは認証されないので、新規ドメインを取得したばかりなら、1日ほど間を空けてから、再度試してみて下さい。
それでも、やっぱりどうしても所有権の確認ができない、という場合は、次で紹介する簡単な方法を試してみて下さい。
初心者向け!All in One SEOを使った登録方法
アフィリエイトを始めたばかりで、HTMLとかCSSとか何それ?
状態な人にとっては、ヘッダーとか言われてもよくわからないですよね。
そこで、初心者の人でも簡単に登録できるやり方をご紹介します。
使うのは、「All in One SEO」というプラグインだけです。
プラグインって何だ?って方は、こちらの記事が参考になると思います。
-
アフィリエイト初心者におすすめのWordPressプラグイン10選
WordPressでサイトやブログを立ち上げたら、まずはやっておきたいのがプラグインの導入です。 ただ、初心者の人にとっ ...
続きを見る
まずは、「All in One SEO」をインストールして、有効化してください。
次に、HTMLタグをコピペします。
HTMLタグの表示は、「所有権の確認」の項目でお伝えしたとおりです。
で、今回コピペするのは、HTMLタグ全体ではなく、画像の赤枠で囲った部分、「content=」の後の「” ”」でくくられている部分になります。
コピペしたら、WordPress管理画面の左メニューから、「All in One SEO」→「一般設定」とクリックします。
下にスクロールさせていくと、「ウェブマスター認証」という項目があります。
一番上の「Googleウェブマスターツール」の欄に、先程のHTMLタグの一部をコピペします。
コピペしたら、画面の下部にある「設定を更新」をクリックします。
続いてサーチコンソールの画面に戻り、「確認」をクリックします。
ここで、「所有権が確認されました。」と表示されれば、登録完了です。
最後に
サーチコンソールは、サイトを上位表示させる戦略を立てるためにも必要な、大事なツールです。
アクセス解析ツールはたくさんありますが、正確な検索クエリが表示できるのは、今はサーチコンソールだけです。
検索クエリがわからないと、どんなキーワードで自分のサイトがユーザーに見られているのかが、分からないですよね。
最初は設定も面倒だし、使い方もよくわからないから、と敬遠しがちですが、使ってしまえばとても役に立つツールなので、ぜひ登録してみてください。